ブルズアイに憧れを抱いた日本人少女。
そして彼女はレディ・ブルズアイになった!

レディ・ブルズアイの誕生・能力・活躍

本名:マキ・マツモト
出身:日本(のどこか)
身長:167cm
体重:53kg
ライバル:忍者集団ハンド、デアデビル など
初登場:2008年「DAREDEVIL Vol.2」♯2

レディ・ブルズアイは日本が舞台のアニメ作品「ヒットモンキー」に登場するんだっけ。

そうなのじゃ。日本出身のヴィランということもあっての起用なのじゃな。
・アニメ「ヒットモンキー」2021年
※「Disney+」独占配信。
レディ・ブルズアイの誕生

幼い頃マキ・マツモトは、悪名高い忍者集団ハンドによって誘拐されると、奴隷として売り払われた。
売却先のヤクザ組織で捕らわれの身となった彼女は、そこで虐待を受けながら過ごし発狂寸前にまで追い込まれていた。
だがある時、組織に侵入者が現れるとその人物はヤクザを次々と始末し、あっという間にほぼ全滅に追い込んでしまった。
その人物とは世界でも有数の暗殺者ブルズアイで、おそらく依頼を受けて組織を潰しにやって来ていたのだった。
捕らわれていたマキ・マツモトは、ブルズアイの殺戮を目の前にしても恐怖せず、それどころかその技に魅了され感動すら覚えていた。
ブルズアイが去った後、マキは死体のポケットから檻の鍵を見つけ、脱出に成功した。
すると異変に気付いて駆けつけた生き残りのヤクザが現れたため、マキはブルズアイの動きを真似て檻の鍵で相手ののどを切り裂き、命を奪った。
その後マキはブルズアイに近づくため、元忍者集団ハンドのメンバーであるマスター・イゾーの下で格闘技の訓練に明け暮れた。
そして実力がついた頃には「レディ・ブルズアイ」と名乗るようになった。
\Amazon初夏セール開催中/
レディ・ブルズアイの能力

暗殺技術
レディ・ブルズアイは超人的なパワーを持たない通常の人間である。
それでも訓練を積み重ねた肉体は敏捷さに長けており、格闘技や武器の扱いにも精通している。
特に日本刀を用いた戦闘や手裏剣の投てきが得意である。
また、彼女は自身の脈拍や呼吸の強弱・回数までもを思い通りに、それも精密にコントロールすることができる。
この能力を使用して、デアデビルの超人的な聴覚を欺いたことがある。
高い知能
裏の顔はブルズアイに憧れ後を追う暗殺者だが、表では弁護士としての顔を持っている。
弁護士マキ・マツモトは優秀な法廷弁護士として知られ、裁判でも相手の弱みを見逃さず執拗に攻撃する。
\AmazonGWセール開催中/
レディ・ブルズアイの活躍

忍者集団ハンドへの復讐
レディ・ブルズアイと名乗るようになったマキは、まずは過去に自分を奴隷として売り飛ばした組織、忍者集団ハンドに復讐しようと考えた。
そのためまずはメンバーの一員となり、内部から崩壊させる手段を探った。
しかしその頃のハンドの指導者であったエレクトラ・ナチオスが実は偽物で、異星人(スクラル)の変身体であることが判明すると組織はパニック状態に陥った。
そのような状況に、ハンドの統治評議会メンバーであるロード・ヒロチは、組織をまとめ統率することのできる人物を探してくるようレディ・ブルズアイに依頼した。
彼女は自分にハンドの統率者となる資格があると感じつつも、命令通りニューヨークへと向かった。
しかしその間に、勢力の弱まった組織に対してデアデビルが攻撃を仕掛け、支配権を奪取していた。
そのことに気付いたレディ・ブルズアイはデアデビルと戦うが敗北し、復讐を遂げられぬまま組織を追放されてしまったのだった。
キングピンとの出会い
ハンドから追放されたレディ・ブルズアイは、組織とそれからデアデビルに復讐するためキングピンに取り入り部下となった。
彼女はキングピンの命を受け、裏からデアデビルを苦しめるため働いた。
その後デアデビルが忍者集団ハンドの支配権を失うと、組織はキングピンの巨大犯罪組織の一部として吸収され、その影響力は弱められた。
こうしてレディ・ブルズアイは、キングピンの手を借りることで忍者集団ハンドをほぼ壊滅にまで追い込むことに成功したのだった。
\Amazon初夏セール開催中/
レディ・ブルズアイの強さ

パワー:B
防御力:C⁺
スピード:C⁺
知能:B⁺
エネルギー:C
戦闘スキル:A

というわけで、レディ・ブルズアイの強さは・・・
B なのじゃ!
表の顔は弁護士で、裏の顔は暗殺者・・・デアデビルの宿敵のような設定じゃのう。

ヒットモンキーでどんな悪役ぶりを発揮してくれるのか楽しみだね!
\Amazon初夏セール開催中/
マーベル映画・ドラマ・アニメを観るなら【Disney+】!

現在までに展開されているマーベル原作の映像作品(映画・ドラマ・アニメ)は、公開予定も含めると70作品以上!
そのほとんどを網羅し、一度に視聴できる見放題サイトは【Disney+】だけ!
運営:ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューション
サービス開始:2019年11月12日
世界登録者数:約1億2900万人(2022年2月現在)
料金:990円(税込)/月額プラン 9,900円(税込)/年額プラン
公式サイト:Disney+ (ディズニープラス)
Disney+をオススメする理由①:MCU作品が見放題の唯一のサブスク
現時点でマーベル映像作品を見放題で視聴できるサブスクは、【Disney+】のみであることをご存知でしょうか?
さらに近年では、NETFLIXやhuluなどが制作したオリジナルドラマ・アニメも【Disney+】が配信権を取得しているため、「デアデビル」や「ヒットモンキー」も視聴できるのは【Disney+】だけとなっています。
【Disney+】で視聴できるマーベル映像作品を一覧にしてまとめたのでご覧ください。
MARVEL作品一覧 | 見放題◎× |
---|---|
MARVELスタジオ製作【映画】作品(25タイトル) ・アイアンマン ・キャプテン・アメリカ ・マイティ・ソー ・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ・アントマン ・アベンジャーズ など ※アイアンマン1、インクレディブル・ハルクのみ配給元が違うため除く | ◎ |
MARVELスタジオ製作【ドラマ・アニメ】作品(6タイトル) ・ワンダヴィジョン ・ファルコン&ウィンター・ソルジャー ・ロキ ・ホークアイ ・ムーンナイト ・Whai If…? など | ◎ |
スパイダーマン【映画】作品 ・旧3部作 ・アメイジング2部作 ・MCU版3部作 ・スパイダーマン:スパイダーバース ・ヴェノムシリーズ ※版権の所有元がソニーであるため視聴不可「シビル・ウォー」は視聴可 | × |
20世紀FOX配給【映画】作品(全13タイトル) ・X‐MENシリーズ ・ウルヴァリンシリーズ ・ローガン ・デッドプールシリーズ ・ニュー・ミュータント | ◎ |
NETFLIX製作【ドラマ】シリーズ(全6タイトル) ・デアデビル ・ルークケイジ ・ジェシカ・ジョーンズ ・アイアンフィスト ・パニッシャー ・ディフェンダーズ ※2022年3月から放映権利がネットフリックスからDisney+へ移行 | ◎ |
abc制作【ドラマ】シリーズ(全3タイトル) ・エージェント・カーター ・エージェント・オブ・シールド ・インヒューマンズ | ◎ |
hulu制作【ドラマ・アニメ】シリーズ(全3タイトル) ・ランナウェイズ ・ヘルストローム ・ヒットモンキー ※huluでは視聴不可 | ◎ |
フリーフォーム制作【ドラマ】シリーズ(全1タイトル) ・クローク&ダガー | ◎ |
上記の60作品近いタイトルが見放題で視聴できるサブスクは、現時点で【Disney+】だけ!
Disney+をオススメする理由②:オリジナルドラマ作品の充実

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界を十分に楽しむためには、映画だけでなくドラマ・アニメ作品の視聴が不可欠となっています。
これまでNETFLIXやhulu、フリーフォームなどがドラマを展開してきましたが、「アベンジャーズ」などの本筋に影響を与えることはほとんどありませんでした。
しかし2021年に配信が開始された「ワンダヴィジョン」を皮切りに、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」「ロキ」「ホークアイ」など、これまでの主役級ヒーローたちがドラマに登場し、しかも今後公開の映画に直接関係する物語が展開されています。
今後Disney+で公開される予定のオリジナルドラマ作品をまとめたのでご覧ください!
しかもこれらのドラマ作品は全て【Disney+】のみで視聴できる、オリジナル作品となっています!
Disney+をオススメする理由②:オリジナルアニメ作品

Disney+では現在、オリジナルアニメーション「What If…?」が配信されています。
この作品では「もしも世界がヒーローを失ったら?」「もしもティ・チャラがスターロードだったら?」「もしもウルトロンが勝利していたら?」など、起こり得たかもしれない「もしも」のエピソードを描くスピンオフアニメーションとなっています。
しかし本作は、ただのスピンオフでは終わっていないことが最近判明しました。
映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」にて、ドクター・ストレンジがマルチバースの扉を開いてしまったことにより、「What If…?」で語られたキャラクターたちが「ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」に登場する可能性が浮上したのです。
「マルチバース・オブ・マッドネス」の予告映像や宣伝ポスターなどに、アニメで登場した人物やアイテムと見られる存在が確認されています。
そのため映画を最大限楽しむために、ドラマと合わせてアニメの視聴がおすすめ!
さらに「What If…?」シーズン2の配信も2022年にDisney+で配信予定!
Disney+のオススメポイントまとめ
更なる詳細は【Disney+】公式サイトでご確認ください。↓
コメント