ヤング・アベンジャーズの一員、スタチュー!
憧れるのは父親のヒーロー!

スタチュー(キャシー・ラング)の誕生・能力・活躍

本名:カサンドラ・❝キャシー❞・エレノア・ラング
出身:非公開
身長:163cm
体重:48kg
ライバル:征服者カーン、ドクター・ドゥーム など
初登場:1979年「MARVEL PREMIRE THE ASTONISHING ANT-MAN」♯47

離婚した妻との間にできた、スコット・ラングの娘だよね。

原作では彼女もヒーローとして活動しているのじゃ。
・映画「アントマン」2015年
・映画「アントマン&ワスプ」2018年
・映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」2019年
※上記3作品は「Disney+」でのみ見放題。
・映画「アントマン&ワスプ/クワントゥ・マニア」2023年公開予定
スタチュー(キャシー・ラング)の誕生

幼い頃のキャシーは先天性の心臓疾患によって苦しむ毎日を過ごしていた。
父親であるスコット・ラングは、そんな娘を助けたい一心でソンドハイム博士に協力を仰いだ。
すると博士は娘の病を治療する代わりに、ハンク・ピムの家に忍び込み科学技術を盗んでくるよう強要してきたのだった。
スコットは仕方なくハンク・ピムの家に侵入しテクノロジーを持ち出すことに成功したが、その行動は全てハンク・ピムに察知されていた。
このことがきっかけで、スコット・ラングは2代目のアントマンとなり、キャシーの命も無事救われたのだった。
キャシーは自分の命を救った父を尊敬し、またその後のアントマンとの活躍にも憧れを抱くようになった。
その一方で危険な目に遭うことも多くなってしまったため、スコットとその妻は離婚し、親権は妻が持つこととなった。
それでもキャシーは父親との時間を大切にし、ヒーローの姿を学んだ。
だがある時、ゾンビ化したジャック・オブ・ハーツが暴走すると、対応したワンダ・マキシモフは彼を爆発させて葬った。
その爆風に巻き込まれたスコットが、不運にも死亡する事件が発生した。
悲しみに包まれたキャシーは現実を受け入れられず、心を閉ざしてふさぎ込んだ。
しかし父親の跡を継いでヒーローとなる決心を固めると、彼女はランナウェイズへの参加を検討した後、ヤング・アベンジャーズの拠点を訪問した。
しかしヤング・アベンジャーズへの参加は、「まだ若すぎる」という理由で断られてしまった。
そのことに不満を覚えたキャシーは、実力を示すためピム粒子を使用して身体のサイズを小さくしようとした。
だが、キャシーはこれまでピム粒子を使った身体のサイズ変更に成功した試しが一度も無く、ほとんど賭けのような実力証明となった。
次の瞬間、キャシーの身体は小さくなるどころか巨大化し、周囲を驚かせた。
そしてあろうことか気絶してしまったのだった。
目を覚ますと、キャシーは晴れてヤング・アベンジャーズの一員として迎えられた。
\AmazonGWセール開催中/
スタチュー(キャシー・ラング)の能力

ピム粒子の影響
初代アントマンや2代目アントマンはピム粒子を使用して身体のサイズを変更し、戦っていたが、スタチューは繰り返しピム粒子にさらされる環境にいたせいで、ピム粒子を使用しなくても身体のサイズ変更が可能となった。
特に巨大化した際のパワーは通常時の倍に跳ね上がる。
\Amazon初夏セール開催中/
スタチュー(キャシー・ラング)の活躍

ヤング・アベンジャーズ始動
アイアンラッド、ハルクリング、アスガーディアン、イライジャ・ブラッドリーからなるヤング・アベンジャーズに、ケイト・ビショップと共に迎え入れられたキャシーは、さっそく強敵との対戦を余儀なくされた。
アイランッドは実は征服者カーンの若い頃の姿であり、彼は自分がヴィランとなってしまう未来を阻止するため、ヤング・アベンジャーズというチームを作ったという事情があった。
しかしそれを察知していたカーンがアイアンラッドを追跡しており、戦いを仕掛けてきたのだ。
戦いの中でキャシーがタイム・ポータルに引きずり込まれそうになると、アイアンラッドは彼女救い出した。
それがきっかけで二人の仲は急速に深まり、まるで恋人のようになった。
その後アイアンラッドがカーンを封じ込めることに成功したものの、これ以上未来に影響を与えてはいけないという判断から、アイアンラッドは元いた時間へ戻らなくてはならなくなった。
キャシーはアイアンラッドを見送った後切ない気持ちを覚えたが、彼が残したアーマーがビジョンのシステムを起動させた。
アイアンラッドはいなくなったが、彼と同じ脳波パターンを持つ若きビジョンの誕生にキャシーは喜び、後に二人は恋人同士となった。
父親を死から救え
アイアンラッドと別れた後、キャシーは「スタチュー」のコードネームを名乗るようになった。
シビル・ウォーを経て、スタチューはハンク・ピムが率いるマイティ・アベンジャーズに参加して活躍していたのだが、同じ頃に父親を死に追いやった人物であるスカーレット・ウィッチが復活した。
当然ながらスタチューはワンダのことを好きにはなれなかったが、それだけではない違和感に気付くと、彼女がロキの変装であることを見破った。
その後もスカーレット・ウィッチ絡みの問題は続き、ヤング・アベンジャーズのスピードとウィッカンの母親がワンダであることに気付くと、チームに戻ったスタチューは彼女の捜索を開始した。
するとワンダは記憶を失った上に、ドクター・ドゥームの婚約者にされていたことが判明する。
チームに帰還していたアイアンラッドはスカーレット・ウィッチの記憶を辿るため、ヤング・アベンジャーズを連れて過去へとタイムスリップした。
この時、スタチューは本来であれば父親が死亡する場面に遭遇し、スコットの命を救った。
その結果未来が変わり、スコット・ラングは死の運命を回避することができたのだった。
VSドクター・ドゥーム
ヤング・アベンジャーズの活躍で記憶を取り戻すことに成功したスカーレット・ウィッチだったが、正気までは取り戻すことができなかった。
彼女にとってつらい出来事があまりにも重なりすぎた結果、ワンダは「もうミュータントなんていらない」と口走り、それによってカオス・マジックが発動し本当に世界からミュータント能力が消失する事件が発生してしまったのだった。
ワンダの呪文を解除する方法を探すため、スタチューは多くの仲間と共に行方不明となったワンダを捜索した。
するとワンダはまたしてもドクター・ドゥームに捕まり、そしてその強力な能力も奪い取られていたのだった。
アベンジャーズやX-メンたちは、最強に近い存在となったドクター・ドゥームと懸命に戦い、何とか勝利を収めた。
しかし戦いの中でキャシーが命を落とす結果となり、スコット・ラングは最愛の娘の亡骸をいつまでも抱きしめていた。
\Amazon初夏セール開催中/
キャシー・ラングの強さ

パワー:A
耐久力:B⁺
スピード:C⁺
知能:C⁺
エネルギー:C
戦闘スキル:B

というわけで、スタチューの強さは・・・
B なのじゃ!
巨大化した時に恐ろしいパワーを発揮するのじゃ!

映画のキャシーもヒーローになるのかな?注目したいね。
\AmazonGWセール開催中/
マーベル映画・ドラマ・アニメを観るなら【Disney+】!

現在までに展開されているマーベル原作の映像作品(映画・ドラマ・アニメ)は、公開予定も含めると70作品以上!
そのほとんどを網羅し、一度に視聴できる見放題サイトは【Disney+】だけ!
運営:ディズニー・メディア&エンターテイメント・ディストリビューション
サービス開始:2019年11月12日
世界登録者数:約1億2900万人(2022年2月現在)
料金:990円(税込)/月額プラン 9,900円(税込)/年額プラン
公式サイト:Disney+ (ディズニープラス)
Disney+をオススメする理由①:MCU作品が見放題の唯一のサブスク
現時点でマーベル映像作品を見放題で視聴できるサブスクは、【Disney+】のみであることをご存知でしょうか?
さらに近年では、NETFLIXやhuluなどが制作したオリジナルドラマ・アニメも【Disney+】が配信権を取得しているため、「デアデビル」や「ヒットモンキー」も視聴できるのは【Disney+】だけとなっています。
【Disney+】で視聴できるマーベル映像作品を一覧にしてまとめたのでご覧ください。
MARVEL作品一覧 | 見放題◎× |
---|---|
MARVELスタジオ製作【映画】作品(25タイトル) ・アイアンマン ・キャプテン・アメリカ ・マイティ・ソー ・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ・アントマン ・アベンジャーズ など ※アイアンマン1、インクレディブル・ハルクのみ配給元が違うため除く | ◎ |
MARVELスタジオ製作【ドラマ・アニメ】作品(6タイトル) ・ワンダヴィジョン ・ファルコン&ウィンター・ソルジャー ・ロキ ・ホークアイ ・ムーンナイト ・Whai If…? など | ◎ |
スパイダーマン【映画】作品 ・旧3部作 ・アメイジング2部作 ・MCU版3部作 ・スパイダーマン:スパイダーバース ・ヴェノムシリーズ ※版権の所有元がソニーであるため視聴不可「シビル・ウォー」は視聴可 | × |
20世紀FOX配給【映画】作品(全13タイトル) ・X‐MENシリーズ ・ウルヴァリンシリーズ ・ローガン ・デッドプールシリーズ ・ニュー・ミュータント | ◎ |
NETFLIX製作【ドラマ】シリーズ(全6タイトル) ・デアデビル ・ルークケイジ ・ジェシカ・ジョーンズ ・アイアンフィスト ・パニッシャー ・ディフェンダーズ ※2022年3月から放映権利がネットフリックスからDisney+へ移行 | ◎ |
abc制作【ドラマ】シリーズ(全3タイトル) ・エージェント・カーター ・エージェント・オブ・シールド ・インヒューマンズ | ◎ |
hulu制作【ドラマ・アニメ】シリーズ(全3タイトル) ・ランナウェイズ ・ヘルストローム ・ヒットモンキー ※huluでは視聴不可 | ◎ |
フリーフォーム制作【ドラマ】シリーズ(全1タイトル) ・クローク&ダガー | ◎ |
上記の60作品近いタイトルが見放題で視聴できるサブスクは、現時点で【Disney+】だけ!
Disney+をオススメする理由②:オリジナルドラマ作品の充実

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界を十分に楽しむためには、映画だけでなくドラマ・アニメ作品の視聴が不可欠となっています。
これまでNETFLIXやhulu、フリーフォームなどがドラマを展開してきましたが、「アベンジャーズ」などの本筋に影響を与えることはほとんどありませんでした。
しかし2021年に配信が開始された「ワンダヴィジョン」を皮切りに、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」「ロキ」「ホークアイ」など、これまでの主役級ヒーローたちがドラマに登場し、しかも今後公開の映画に直接関係する物語が展開されています。
今後Disney+で公開される予定のオリジナルドラマ作品をまとめたのでご覧ください!
しかもこれらのドラマ作品は全て【Disney+】のみで視聴できる、オリジナル作品となっています!
Disney+をオススメする理由②:オリジナルアニメ作品

Disney+では現在、オリジナルアニメーション「What If…?」が配信されています。
この作品では「もしも世界がヒーローを失ったら?」「もしもティ・チャラがスターロードだったら?」「もしもウルトロンが勝利していたら?」など、起こり得たかもしれない「もしも」のエピソードを描くスピンオフアニメーションとなっています。
しかし本作は、ただのスピンオフでは終わっていないことが最近判明しました。
映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」にて、ドクター・ストレンジがマルチバースの扉を開いてしまったことにより、「What If…?」で語られたキャラクターたちが「ドクターストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」に登場する可能性が浮上したのです。
「マルチバース・オブ・マッドネス」の予告映像や宣伝ポスターなどに、アニメで登場した人物やアイテムと見られる存在が確認されています。
そのため映画を最大限楽しむために、ドラマと合わせてアニメの視聴がおすすめ!
さらに「What If…?」シーズン2の配信も2022年にDisney+で配信予定!
Disney+のオススメポイントまとめ
更なる詳細は【Disney+】公式サイトでご確認ください。↓
コメント